ブログにツイートを埋め込む方法と勝手に引用するのはOK?
この記事を書いている人 - WRITER -
好きなことに特化したブログを書いて生活しているマーケッター。自然や生き物が好きで現在は農業にも取り組み、千葉県で梨を作っています。当ブログでは趣味で稼ぐ手法や楽しく生きるための情報を発信していきます^^♪
詳しいプロフィールを見る

よくブログを見ているとツイートが埋め込まれていますよね?
ツイッターに呟かれたツイートは簡単に埋め込むことができます。
今回はツイートブログに埋め込む方法と勝手にツイートを引用することについて解説していきます。
ツイートの埋め込み方法
1.ツイッターを開き、引用したいツイートを探します。
2.引用したいツイートを見つけたら『…』をクリックします。
するとプルダウンメニューが表示されるので『ツイートをサイトに埋め込む』をクリックします。

3.するとコードが発行されるのでこちらをコピーします。

4.そしてコピーしたコードをブログ投稿画面のテキストエディタで任意の場所ペーストします。

5.すると下記のようにツイートが表示されます。
以上の方法で簡単にツイートをブログに埋め込むことができます。
ただここで気になることは人のツイートなどを自分のサイトやブログに勝手に埋め込んでも良いのかということです。
ツイートは勝手に引用してもいいの?
勝手に使ってしまったら著作権などの違反になるのではないかと心配になると思います。
しかし、ツイッターに呟かれたツイートには著作権は存在しないです。
ツイッターの利用規約上では無断で使っても良いという環境です。
そのため、勝手にツイッターのツイートを引用しても問題自体はありません。
しかし、画像を含むツイートでそれが無断で持ってきた著作権に関わる可能性がある場合は使用するのは避けた方が良いでしょう。
なのでツイートをしている本人が撮影している画像や動画が貼られているものであれば無断で引用してもツイッターの規約上では全く問題がないということになります。
ツイッターはかなり濃い情報やリアルタイムな内容が呟かれているので利用できるツイートはサイトに埋め込んでいくと良いでしょう!
この記事を書いている人 - WRITER -
好きなことに特化したブログを書いて生活しているマーケッター。自然や生き物が好きで現在は農業にも取り組み、千葉県で梨を作っています。当ブログでは趣味で稼ぐ手法や楽しく生きるための情報を発信していきます^^♪
詳しいプロフィールを見る