ブログで稼ぐアドセンサーが趣味を追求するために情報発信するブログです。

YouTubeの再生数をあげる説明欄の書き方と説明文からリンクを送る効果

 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
好きなことに特化したブログを書いて生活しているマーケッター。自然や生き物が好きで現在は農業にも取り組み、千葉県で梨を作っています。当ブログでは趣味で稼ぐ手法や楽しく生きるための情報を発信していきます^^♪ 詳しいプロフィールを見る

 

YouTube動画をより再生されるようにするために、

最も大切なのが説明欄設定書き方です。

今回はYouTubeの動画説明欄の役割・再生数をあげるための書き方について解説してきます。

YouTubeの動画説明欄についての動画講義

YouTubeの動画説明欄の役割

YouTubeの説明欄の主な役割は3つあります。

・動画内容の説明
・チャンネル登録・外部への誘導
・他動画・他チャンネルとの関連度を高める

説明文ではタイトルだけでは伝えきれない動画の内容を伝えます。

動画についてだけではなく、チャンネルについても伝えることでチャンネル登録を促します。

また、メールマガジンなどの登録に促したい場合は登録フォームのURLを設置することもできます!

 

そして、今回一番お伝えしたいのは

説明欄が関連動画からの再生数を獲得するために最も重要

役割を担っているということです!

関連動画表示させる説明欄の書き方

他の動画に関連動画として表示させるためには

説明欄に他の動画のタイトルとリンク(URL)を貼ります!

 

元々投稿している自分の動画に関連動画表示させたい場合は、自分の動画のタイトルとURLリンクを貼ります。

この理屈としては説明欄を見た人がそのリンクから動画へ遷移することで、関連した動画だと判断されるという考え方ですね^^

 

また、反対に他のチャンネル動画のタイトルとURLリンクを貼ることで、他人の動画に自分の動画が表示される可能性が高まります!

説明欄に貼る動画の選び方

自分の動画を説明欄に貼る場合は以下の3種類のリンクを説明欄に入れると良いです。

 

・最新の動画…更新された動画を見に来たチャンネル登録者が回遊
・再生数が高い動画…他の動画からの流入してきたユーザーを囲い込む
・収益が高い動画…収益性が高い動画が見られることにより収益が高まる

 

他人の動画の場合は、再生数が多い動画と最新の動画のリンクを貼ることで関連度を高めて、より多くのユーザーに動画を見てもらえるようにしていきます!

動画URLの貼り方

動画の説明欄に貼りたい動画ページを開き、動画の下にある『共有』というボタン押すと共有URLが表示されるのでこちらをコピーして動画タイトルと合わせて説明欄に貼り付けていきます。

kyou

 

自分の動画と他人の動画のリンクを貼る数については最初は半々程度で様子を見ていく必要があります。

しばらくしてから動画に表示されている関連動画が自分の動画ばかりであれば、他人の動画のリンクを増やしたり調整していきましょう!

まとめ

説明欄での関連動画対策はYouTubeで再生数を獲得する上で非常に大切になってくるので、動画投稿のたびに実験と検証を繰り返していきましょう^^!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
好きなことに特化したブログを書いて生活しているマーケッター。自然や生き物が好きで現在は農業にも取り組み、千葉県で梨を作っています。当ブログでは趣味で稼ぐ手法や楽しく生きるための情報を発信していきます^^♪ 詳しいプロフィールを見る

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。