YouTubeの表示広告の種類と設定方法は?広告を選ぶことはできるの?
YouTubeで収入を得ていく前に知っておきたいのが、広告の種類とどのようにして自分の収益になるのかです。
アドセンスブログと同様に主にクリックされることで報酬が発生しますが、YouTubeではそれ以外にも報酬の発生条件があります。
今回はYouTubeの表示広告の種類、設定方法について解説していきます!
YouTubeの広告についての動画講義
YouTubeの表示広告の種類
YouTubeには4つの広告の種類があります。
・スキップ不可の動画広告
・ディスプレイ広告
・バンパー広告
それぞれ、クリック率や収益率など大きく異なるので一つ一つ見ていきましょう。
スキップ可能な動画広告
動画が再生される前に一定時間流れるCM動画広告。
5秒後にCMをスキップすることが可能です。
クリック率が非常に高いため、この広告で収益の大半を占めています。
こちらの動画広告は『サイトへのリンクがクリックされる』か『CM動画が30秒再生される』と報酬が発生します。
僕もたまに面白い広告CMや目を惹く動画だとついつい見てしまうので、報酬の大半を占めるのは納得ですね!
スキップ不可の動画広告
動画が再生される前に流れるCM動画広告。
名前の通りスキップできず最後まで再生しないといけない、ユーザーにとってはやや迷惑な広告です。
ユーザーは最後までCMを見ないと動画が見れないので確実に報酬が発生するのですが、この広告の表示頻度は高くありません。
早く動画を見たいのにこの広告にあたると少しイラッとする人は多いと思います^^;
スキップ可能動画広告と同様の形式で報酬が発生します。
確実に収益に繋がるという意味では、僕らにとって優しい広告ですね!
ディスプレイ広告
動画再生画面の右隣に表示される広告。
ブログなどでもよく見かけるバナー広告のことですね。
表示回数は多いですが、クリック率は恐ろしく低いのが特徴ですね。
オーバーレイ広告
動画再生中に画面下付近に表示されるバナー広告。
動画が再生されて10秒経つと動画内に表示されます。
クリックされることで報酬が発生しますが、基本的には表示されると同時にユーザーに消されている悲しい広告…
クリック率は低いですが、アナリティクスを見ると報酬はぼちぼち発生しています。
表示させる広告は選ぶことはできる?
表示させる広告の種類については動画ごとに投稿画面で設定することが可能です。
しかし、広告の種類は絞り込むことができてもどのような内容の広告を表示させるかは自分ではコントロールすることはできません。
広告はYouTube側が自動的に選定していますが、ややアダルトなコンテンツの場合は自動検知されて収益低下・無効化されることもあります。
ブログ・動画も含め、お金を稼ぐからには有益なコンテンツ作りを目指すことが不可欠だと言えます。
ブログでは表示広告と関連性の強いブログを作ると収益性を高めることができますが、YouTubeはとにかく再生されてユーザーを楽しませることができるコンテンツが好まれている印象ですね。
まとめ
以上、今回はYouTubeの広告の種類について解説してきました。
YouTubeはネットを使ったビジネスの中でも非常に参入しやすいので、取り組むならば早い段階から始めておいた方が良いでしょう。
また、僕のメルマガに登録していただくと、YouTubeアドセンスに取り組む上での基本をお伝えしているセミナー動画が無料で手に入ります。
初心者の方にとっては非常に役に立つ内容なので、ぜひ手にとってみて下さいね。